秋季真和志地区低学年大会の結果

曙マーリンズ父母会

2011年09月26日 08:09

おはようございます。 だいちパパです。

土日に行われた「秋季真和志地区低学年大会」の結果を
お伝えします。

《1回戦vs真和志ヤンキースB》

   曙マーリンズ 7-3 真和志ヤンキースB

 結果は見事、勝利となりました~!

内容は初回、試合が始まってみると、子供たちに意外な異変が・・・

普段はう~まく~でチャンスに強い、強心臓ぶりを発揮している
3年生トリオ、ユウ、ツーグー、リュウヤがガチガチに緊張してるではないですか。。。笑 

初回、1アウト1,3塁のピンチで強烈なサードライナーをレイ(大城)が見事
キャッチし、そのまま3塁を踏んでダブルプレーでピンチをしのぎます。
これが大きかった!

その裏に1点を先制し、優位に試合を進めます。
しかし、次の回に同点に追いつかれ、試合はシーソーゲームとなります。
2-3と逆転され、迎えた4回裏にビッグイニングが生まれました!

疲れから苦しむ相手投手を攻め、満塁のチャンスから押し出しで逆転します。
更に追加点の欲しい場面で、打席にはイツキ
サインミスを繰り返し、カウントは2ストライク。
スクイズを諦め、イツキに託してみました。

すると、振りぬいた打球は見事センター前へ!
2人が生還し、この回5点を追加して逆転に成功!
7-3で迎えた最終回もピンチはやってきましたが、
最後は3塁ランナーをホームタッチアウトで仕留め、ゲームセット。

見事、久しぶりの公式戦勝利となりました~!

《2回戦vs識名ブルーファイターズ》

   曙マーリンズ 0-1 識名ブルーファイターズ

 負けてしまいました・・・ 

昨日の勝利の後、ミーティングで監督は
「明日は1点を争う試合になるよ!」
と子供たちに伝えてましたが、まさにその通りになりました。
さすがですね。

だいちパパは昨日のブルーファイターズの試合を見ていて、
(打ち合いじゃないの??)
なんて思ってましたが、勉強不足です。(反省・・・)

仕事のため、試合の詳細は分かりませんが、
子供たちはとてもがんばったと聞いてます。

ひとつのエラーが勝敗を決してしまう。。。
これが野球ですね。
少年野球も高校野球もプロも変わりません。

試合終了後、泣いた子供も多かったと聞きました。
成長の証と捉えています。

し・か・し。
勝負はまだまだこれからだ!

8位以内のマーリンズは恐らく、この後に順位決定戦が
あるはず。
5,6位に入れば那覇ブロック大会に出られるんじゃなかった
かな???

あるとすれば今週末の土日。
気持ちを切り替え、望みを捨てずガンバロ~!

関連記事