2008年10月13日
第109回那覇ブロック大会学童軟式野球秋季大会結果①
12月の県冬季大会を掛けた熱い戦いの那覇ブロック秋季大会が開幕しました。
【1回戦対那覇与儀ファイターズB戦】
初回、2死から相手エラーで作ったチャンスに、期待の掛かる4番は見逃し三振で無得点。
初戦と言う事もあり、みんな緊張気味で、動きが硬い…
2回の先頭バッターがエラーで出塁したが、牽制で挟まれてアウトとなり、重苦しい嫌な雰囲気…
次のバッターは、最近バッティングの調子が良く6番に昇格したソラ。
出ました!雰囲気を変える先制ホームラン(レフト線)。8番に降格したタイイチにもホームラン(レフオーバー)が飛び出し、2点を先制。4回には、ヒット、死球、送りバントで作った2死2、3塁のチャンスに、1番ハルヤスの技ありのホームラン(左中間)で3点を追加し、5-0とリードを広げる。
5回には、当たっていない3番タイキの自ら判断して行なったセーフティーバントを皮切りに、打者9名で4点を追加し、9-0と大きくリード。裏の相手攻撃を、リリーフしたマサユキが押さえ、5回コールドで試合終了。
曙マーリンズ 02034|9
那覇与儀ファイターズB 00000|0
バッテリー:カズトモ(4回)マサユキ(1回)---タイイチ
ホームラン:ソラ、タイイチ、ハルヤス
円陣 試合開始


ハルヤス ソラ


タイイチ 試合終了


【2回戦対城南フェニックス戦】
初回、いきなり2本のヒットと、四球で無死満塁の大チャンス。ここで登場するのは4番。誰もが期待する場面だが…あえなく三振、続くバッターもフライしか打てず無得点。毎回、チャンスをピンチに変えるマーリンズ…
チャンスのあとには、ピンチが来るもんで、先頭バッターに死球を与え、動揺するカズトモを、早々とリュウヤに交代。リュウヤがどうにか後続を押さえ、無得点に抑える。
2回にも、四球、ヒット、送りバントで1死2、3塁の大チャンス。ここで監督のサインは、マーリンズでは数少ないスクイズ…ところがキャッチャーフライとなり、ダブルプレーでここでもチャンスを潰す始末…
3回に制球が定まらない相手投手から2つの四球で、1死2、3塁のチャンスにパスボールでまず1点。
さらに2回には決まらなかったスクイズで1点を追加し、2対0とリード。
3回にはタイキのツーラン(レフト線)が飛び出し、4対0とリードを広げるが、相手にもホームランが飛び出し、1点を返される。6回には、ハルヤスが自らの判断でセーフティーバントを決め出塁後、2番リュウヤ、3番タイキに連続2塁打が飛び出し、6対1とリードを広げる。7回裏に相手の反撃を1点に押さえ、6対2で試合終了。
曙マーリンズ 0022020|6
城南フェニックス 0001001|2
バッテリー:カズトモ(0回)、リュウヤ(7回)---タイイチ
ホームラン:タイキ
試合開始 タイキ


リュウヤ 試合終了


1、2回戦共に、点数以上に苦しい試合でした。早くチャンスを活かすバッティングをしてくれ!
【1回戦対那覇与儀ファイターズB戦】
初回、2死から相手エラーで作ったチャンスに、期待の掛かる4番は見逃し三振で無得点。
初戦と言う事もあり、みんな緊張気味で、動きが硬い…
2回の先頭バッターがエラーで出塁したが、牽制で挟まれてアウトとなり、重苦しい嫌な雰囲気…
次のバッターは、最近バッティングの調子が良く6番に昇格したソラ。
出ました!雰囲気を変える先制ホームラン(レフト線)。8番に降格したタイイチにもホームラン(レフオーバー)が飛び出し、2点を先制。4回には、ヒット、死球、送りバントで作った2死2、3塁のチャンスに、1番ハルヤスの技ありのホームラン(左中間)で3点を追加し、5-0とリードを広げる。
5回には、当たっていない3番タイキの自ら判断して行なったセーフティーバントを皮切りに、打者9名で4点を追加し、9-0と大きくリード。裏の相手攻撃を、リリーフしたマサユキが押さえ、5回コールドで試合終了。
曙マーリンズ 02034|9
那覇与儀ファイターズB 00000|0
バッテリー:カズトモ(4回)マサユキ(1回)---タイイチ
ホームラン:ソラ、タイイチ、ハルヤス
円陣 試合開始


ハルヤス ソラ


タイイチ 試合終了


【2回戦対城南フェニックス戦】
初回、いきなり2本のヒットと、四球で無死満塁の大チャンス。ここで登場するのは4番。誰もが期待する場面だが…あえなく三振、続くバッターもフライしか打てず無得点。毎回、チャンスをピンチに変えるマーリンズ…
チャンスのあとには、ピンチが来るもんで、先頭バッターに死球を与え、動揺するカズトモを、早々とリュウヤに交代。リュウヤがどうにか後続を押さえ、無得点に抑える。
2回にも、四球、ヒット、送りバントで1死2、3塁の大チャンス。ここで監督のサインは、マーリンズでは数少ないスクイズ…ところがキャッチャーフライとなり、ダブルプレーでここでもチャンスを潰す始末…
3回に制球が定まらない相手投手から2つの四球で、1死2、3塁のチャンスにパスボールでまず1点。
さらに2回には決まらなかったスクイズで1点を追加し、2対0とリード。
3回にはタイキのツーラン(レフト線)が飛び出し、4対0とリードを広げるが、相手にもホームランが飛び出し、1点を返される。6回には、ハルヤスが自らの判断でセーフティーバントを決め出塁後、2番リュウヤ、3番タイキに連続2塁打が飛び出し、6対1とリードを広げる。7回裏に相手の反撃を1点に押さえ、6対2で試合終了。
曙マーリンズ 0022020|6
城南フェニックス 0001001|2
バッテリー:カズトモ(0回)、リュウヤ(7回)---タイイチ
ホームラン:タイキ
試合開始 タイキ


リュウヤ 試合終了


1、2回戦共に、点数以上に苦しい試合でした。早くチャンスを活かすバッティングをしてくれ!
Posted by 曙マーリンズ父母会 at 08:37│Comments(5)
│大会
この記事へのコメント
たいきパパさん おはようございます。
さすが!
圧倒的打撃力!
優勝目指して頑張って下さい。
さすが!
圧倒的打撃力!
優勝目指して頑張って下さい。
Posted by マッシー!! at 2008年10月13日 09:25
マッシーさん、こんにちは。
どうにか第一関門を通過しました。今週一週間で、バントなどの細かい部分を修正して、19日の県大会出場権利を勝ち取りたいと思います。
どうにか第一関門を通過しました。今週一週間で、バントなどの細かい部分を修正して、19日の県大会出場権利を勝ち取りたいと思います。
Posted by たいきパパ
at 2008年10月13日 12:49

たいきパパさん こんばんは。
1・2回戦突破おめでとうございます。
最初は堅さもあったようですが、危なげない内容で打線も相変わらず好調のようですね、19日も頑張って県大会出場を勝ち取ってください!
1・2回戦突破おめでとうございます。
最初は堅さもあったようですが、危なげない内容で打線も相変わらず好調のようですね、19日も頑張って県大会出場を勝ち取ってください!
Posted by 赤パン at 2008年10月13日 18:56
すっげ―――☆
オメデトウございますっ!!!
本当に圧倒的ですね~♪♪強いですねーー。
の調子でこれからも頑張って!!
オメデトウございますっ!!!
本当に圧倒的ですね~♪♪強いですねーー。
の調子でこれからも頑張って!!
Posted by チョコ☆ at 2008年10月13日 22:26
赤パンさん
チョコさん
いつもコメントありがとうございます。
チャンスには弱い状態は続いていますが、満遍なく打てるようになってきていますかね…
あとは2人が復活する事が、勝ち上がる為のキーポイントだと思います。
チョコさん
いつもコメントありがとうございます。
チャンスには弱い状態は続いていますが、満遍なく打てるようになってきていますかね…
あとは2人が復活する事が、勝ち上がる為のキーポイントだと思います。
Posted by たいきパパ
at 2008年10月14日 22:43
