2014年04月15日
「豊見城・那覇交流大会」の結果
打撃戦&死闘www!

壮絶な打撃戦の最たるもの 「クロスカウンター」
経験は無いけど、きっと死が垣間見える瞬間。 コワスグル・・・ブルブル
日曜日は 「豊見城・那覇交流大会」 に参加。
そろそろ上位進出も見てみたいところ。
気になる結果はこちら。


【一回戦 vs城東ロッキーズ戦】
曙マーリンズ 7―4 城東ロッキーズ 勝ち~
まずは初戦。
良い試合をして結果を出していきたいところ。
初回は打線がつながり、マーリンズのフランク永井 (←古いけどソックリwww
6番ミキティーの2点タイムリーもあり、3点を奪取に成功~!

似すぎて吹き出すレベルwww 横っ腹がイタイっす。
し・か・し!
この日のチビッ子軍はドタバタドタバタ・・・ カッフン
絵画、もとい回が進むごとに内外野ともにエラーを連発し、
気がつけば同点の大盤振る舞い。。。
伊〇監督いわく、
「オレの血圧は200を超えてるよ・・・」 (←ワロタwww 死が見えるレベル~
この後、ツーグーのHRや相手投手の乱調にも助けられ、
何とか7―4での薄氷の勝利。
まぁ、何とか初戦突破っす。

打撃戦~! でも何かホッとしマッスル。
【二回戦 vs小禄金城スワローズ戦】
曙マーリンズ 2―3× 小禄金城スワローズ 負け~ カッフン
来週まで試合をするにはどうしても勝たなければいけない試合。
相手は小禄地区の強豪、 「小禄金城スワローズ」 さん。
試合前には遠方のマーリンズファンの方より、スポーツドリンクの差し入れ
もあり、ここは良い試合を見せることで恩返しのチャンス。
(ホントにありがとうございます!この場を借りて御礼申し上げマッスル。)
しかし、相手は苦戦必死の強豪。
ふたを開けてみると、予想通りの大苦戦。。。
エラーから1点を先制されると、なかなか打線もつながらず、
そのままずるずると終盤へ。
6回だったかの小禄金城スワローズさんの攻撃で、
ランナー2塁のピンチに、甘く入った速球を左中間に弾き返され、
2塁ランナー生還&バッターランナーもホームイン~
カックン
これで3―0。。。
バンジー急須、もとい万事休すかと お・も・い・き・や! (←クリステル風~
帰ってきたボールをユウが受け取り、セカンドベースを踏んで2塁審へアピール。
すると、まさかのセカンドベース空過でアウトのジャッジ~!
あまり褒めない親だけど、この瞬間ばかりは褒めてしまいますた。。。 (*´Д`*)
いやぁ~よく見ていたっす。
セカンドランナーの1点追加のみで何とか切り抜け、
(3点差は危険レベルだけど、2点差なら何とかなるかも・・・?)
内心、流れはマーリンズに・・・の心境。
すると、7回最終回の攻撃で奇跡が待ってますた。
4番リュウヤ、5番カイト、の連続2ベースでようやく1点をゲット~!
しかしその後は打線はつながらず、2アウトでランナー3塁。
ここで打席には8番リュウセイ。
4年生ながら何かを持っているこの男。
2ストライクまで追い込まれるも、意地の一振りがレフト前へ~~!
土壇場で振り出しに戻すドラマティックな展開。
勝負は8回の延長特別ルールへ。
スクイズも考えられる場面も、監督からの指示は強攻~!
(いやぁ~、だいちパパはこんな曙マーリンズの野球が大好きっす!)
結果は残念ながら1、2、3番が揃って倒れてしまい無得点。。。
その裏の小禄金城スワローズさんの攻撃で1点を取られてジ・エンド。
良い追い上げを見せるも、二回戦で終わってしまいますた。
<おまけ>

これもある意味クロスカウンター。
こんな目に会うと外野フライが嫌いになりそうっす。 怖ッ ブルブル

壮絶な打撃戦の最たるもの 「クロスカウンター」
経験は無いけど、きっと死が垣間見える瞬間。 コワスグル・・・ブルブル
日曜日は 「豊見城・那覇交流大会」 に参加。
そろそろ上位進出も見てみたいところ。
気になる結果はこちら。



【一回戦 vs城東ロッキーズ戦】
曙マーリンズ 7―4 城東ロッキーズ 勝ち~

まずは初戦。
良い試合をして結果を出していきたいところ。
初回は打線がつながり、マーリンズのフランク永井 (←古いけどソックリwww
6番ミキティーの2点タイムリーもあり、3点を奪取に成功~!

似すぎて吹き出すレベルwww 横っ腹がイタイっす。
し・か・し!
この日のチビッ子軍はドタバタドタバタ・・・ カッフン
絵画、もとい回が進むごとに内外野ともにエラーを連発し、
気がつけば同点の大盤振る舞い。。。
伊〇監督いわく、
「オレの血圧は200を超えてるよ・・・」 (←ワロタwww 死が見えるレベル~
この後、ツーグーのHRや相手投手の乱調にも助けられ、
何とか7―4での薄氷の勝利。
まぁ、何とか初戦突破っす。

打撃戦~! でも何かホッとしマッスル。
【二回戦 vs小禄金城スワローズ戦】
曙マーリンズ 2―3× 小禄金城スワローズ 負け~ カッフン
来週まで試合をするにはどうしても勝たなければいけない試合。
相手は小禄地区の強豪、 「小禄金城スワローズ」 さん。
試合前には遠方のマーリンズファンの方より、スポーツドリンクの差し入れ
もあり、ここは良い試合を見せることで恩返しのチャンス。
(ホントにありがとうございます!この場を借りて御礼申し上げマッスル。)
しかし、相手は苦戦必死の強豪。
ふたを開けてみると、予想通りの大苦戦。。。

エラーから1点を先制されると、なかなか打線もつながらず、
そのままずるずると終盤へ。
6回だったかの小禄金城スワローズさんの攻撃で、
ランナー2塁のピンチに、甘く入った速球を左中間に弾き返され、
2塁ランナー生還&バッターランナーもホームイン~

これで3―0。。。
バンジー急須、もとい万事休すかと お・も・い・き・や! (←クリステル風~
帰ってきたボールをユウが受け取り、セカンドベースを踏んで2塁審へアピール。
すると、まさかのセカンドベース空過でアウトのジャッジ~!
あまり褒めない親だけど、この瞬間ばかりは褒めてしまいますた。。。 (*´Д`*)
いやぁ~よく見ていたっす。
セカンドランナーの1点追加のみで何とか切り抜け、
(3点差は危険レベルだけど、2点差なら何とかなるかも・・・?)
内心、流れはマーリンズに・・・の心境。
すると、7回最終回の攻撃で奇跡が待ってますた。
4番リュウヤ、5番カイト、の連続2ベースでようやく1点をゲット~!
しかしその後は打線はつながらず、2アウトでランナー3塁。
ここで打席には8番リュウセイ。
4年生ながら何かを持っているこの男。
2ストライクまで追い込まれるも、意地の一振りがレフト前へ~~!
土壇場で振り出しに戻すドラマティックな展開。
勝負は8回の延長特別ルールへ。
スクイズも考えられる場面も、監督からの指示は強攻~!
(いやぁ~、だいちパパはこんな曙マーリンズの野球が大好きっす!)
結果は残念ながら1、2、3番が揃って倒れてしまい無得点。。。

その裏の小禄金城スワローズさんの攻撃で1点を取られてジ・エンド。

良い追い上げを見せるも、二回戦で終わってしまいますた。
<おまけ>

これもある意味クロスカウンター。
こんな目に会うと外野フライが嫌いになりそうっす。 怖ッ ブルブル
Posted by 曙マーリンズ父母会 at 07:00│Comments(0)
│大会